東京ツアー 2013,02,18~ Un de ces jours (アン・ド・セ ジュール)さん、デジュネ!
アン ド セ ジュールさんの住所は田園調布ですが、
最寄駅は多摩川駅になります。
昔、ここは多摩川園という小ぢんまりとした遊園地?がありました。
私は小学校から中学3年の途中まで、東横線の元住吉と日吉の中間辺に住んでいたので
低学年の頃は家族と来たり・・・
小学4年位になると、夏はお化け屋敷によく来たものです。(あまり、怖くなかった!)
多摩川がすぐそばを流れているので、クチボソを釣りに来たり、
サイクリングコースが有ったので向ヶ丘遊園、よみうりランド何かにも行ったなぁ!
大洋ホエールズ(知らない人の方が多い、本拠地は川崎球場でした。レア過ぎ!)
や巨人の練習グラウンドもあり、
ここいらは・・・当時のガキ達には楽しい場所でした!
で・・・アン ド セ ジュールさんの前身、サ・マーシュさんですが・・・
開店して間も無く、お伺いし、とても楽しませて頂いた思い出が有ります!
その時は駅から歩いて行くとテニスコートがたくさんあり、
いい感じの所だな!と思っていたのですが・・・・・・!
今回、多摩川駅を降り多摩川方面に歩くのですが・・・
テニスコートが見当たりません?
東横線、横浜方面に線路の左側を行けば好いのですが・・・
何か!? 嫌な 気!が漂っています!
仕方なく線路の右側を歩き、踏切を渡ると・・・!
こんな施設が出来ていました!
中央公論社じゃあ無いような!?
門は大きく開いていたので、公園の中の資料館かな?と思い敷地の中に入ると・・・
見張りのキモチの悪いおばさん!(お年は50位でしょうか?)がいて
通り抜けするナ!とか、訳の判らない事をほざいてます!
無視して、進んでいくと・・・多数のババア達!(50歳より若いかナ!)
が異様な目つきで佇んでいる光景を見た瞬間!!!
ここ、チョット やばいんじゃない!
と 思い、引き返すと・・・先程の見張りのババアが又、何かほざいてます!
ア~! キモチ悪かったぁ!
エントランス 閉めとけ!
ボケ!
大田区、区長!早くこんな宗教法人、大田区から追い出せ!
1等地だぞ! ここは! なんなら、うちの店が移転して来ても良いのですが・・・!
血圧、 上りました!
臨界状態です!
さて、血糖値も上げにいきますか・・・!
まずは・・・シャンパーニュを!
Champagne Duval Leroy Extra Brut NV
ワインリスト・・・良心的です!
アミューズ・グール
黄ピーマンのムース?(間違っていたら御免なさい!)

ロワール産ホワイトアスパラ、トリュフのクリームソース

この3日間、毎日 黒いダイヤ食ってますが・・・やめられん!(by伊予弁)
フォアグラのモンブラン

中には、しっかり焼き込んだムラングを忍ばせています!

楽しいお料理です!
2本目は白で・・・!
Meursault Les Tillets 2007 Verget
ここで、テイスティングさせて頂いたのですが・・・
チョット、ブショネかな?・・・
サーヴィスのお兄ちゃんに確認して頂くと・・・
すぐさま、新しいボトルを持ってきて下さいました。
こんなに、スムーズに対応して頂いたのは
こちらのお店とコート・ドールさん位でした。
他のお店ではこんな時は中々、ブショネ、
認めていただけないんですよネ!
気持ちは非常にわかります!
本当に、有難う御座います。
穴子のフリット、サワークリームのソース
Tillets
和牛イチボのポワレ、赤ワインソース

フランス産、仔鳩のロースト(1羽分)

完璧です!
こちらのシェフ、ただモンジャありません!
アヴァン・デセール
苺と?のジュレ


マンダリンオレンジのクレームブリュレ

愛媛じゃ、みかんなんか 食べないのですが・・・
ヤッパリ
ホームシックです!
フランボワーズのスフレ

お昼から こんなの頂いて良いのでしょうか?

ミニャルディーズとアンフュージョン


いや~! 楽しかった。
店内は田園調布マダムで盛況なのに!
サーヴィスのお兄さんも、とても気が利き!
フランスの様に、1人で店内を切り盛りしている姿に涙が出そうになりました?
Un de ces jours (アン・ド・セジュール)
03-3722-9494
東京都大田区田園調布1-11-10 1F
http://www.undecesjours.com/
最寄駅は多摩川駅になります。
昔、ここは多摩川園という小ぢんまりとした遊園地?がありました。
私は小学校から中学3年の途中まで、東横線の元住吉と日吉の中間辺に住んでいたので
低学年の頃は家族と来たり・・・
小学4年位になると、夏はお化け屋敷によく来たものです。(あまり、怖くなかった!)
多摩川がすぐそばを流れているので、クチボソを釣りに来たり、
サイクリングコースが有ったので向ヶ丘遊園、よみうりランド何かにも行ったなぁ!
大洋ホエールズ(知らない人の方が多い、本拠地は川崎球場でした。レア過ぎ!)
や巨人の練習グラウンドもあり、
ここいらは・・・当時のガキ達には楽しい場所でした!
で・・・アン ド セ ジュールさんの前身、サ・マーシュさんですが・・・
開店して間も無く、お伺いし、とても楽しませて頂いた思い出が有ります!
その時は駅から歩いて行くとテニスコートがたくさんあり、
いい感じの所だな!と思っていたのですが・・・・・・!
今回、多摩川駅を降り多摩川方面に歩くのですが・・・
テニスコートが見当たりません?
東横線、横浜方面に線路の左側を行けば好いのですが・・・
何か!? 嫌な 気!が漂っています!
仕方なく線路の右側を歩き、踏切を渡ると・・・!
こんな施設が出来ていました!

中央公論社じゃあ無いような!?
門は大きく開いていたので、公園の中の資料館かな?と思い敷地の中に入ると・・・
見張りのキモチの悪いおばさん!(お年は50位でしょうか?)がいて
通り抜けするナ!とか、訳の判らない事をほざいてます!
無視して、進んでいくと・・・多数のババア達!(50歳より若いかナ!)
が異様な目つきで佇んでいる光景を見た瞬間!!!
ここ、チョット やばいんじゃない!
と 思い、引き返すと・・・先程の見張りのババアが又、何かほざいてます!
ア~! キモチ悪かったぁ!
エントランス 閉めとけ!
ボケ!
大田区、区長!早くこんな宗教法人、大田区から追い出せ!
1等地だぞ! ここは! なんなら、うちの店が移転して来ても良いのですが・・・!
血圧、 上りました!
臨界状態です!
さて、血糖値も上げにいきますか・・・!
まずは・・・シャンパーニュを!
Champagne Duval Leroy Extra Brut NV
ワインリスト・・・良心的です!
アミューズ・グール
黄ピーマンのムース?(間違っていたら御免なさい!)

ロワール産ホワイトアスパラ、トリュフのクリームソース

この3日間、毎日 黒いダイヤ食ってますが・・・やめられん!(by伊予弁)
フォアグラのモンブラン

中には、しっかり焼き込んだムラングを忍ばせています!

楽しいお料理です!
2本目は白で・・・!
Meursault Les Tillets 2007 Verget
ここで、テイスティングさせて頂いたのですが・・・
チョット、ブショネかな?・・・
サーヴィスのお兄ちゃんに確認して頂くと・・・
すぐさま、新しいボトルを持ってきて下さいました。
こんなに、スムーズに対応して頂いたのは
こちらのお店とコート・ドールさん位でした。
他のお店ではこんな時は中々、ブショネ、
認めていただけないんですよネ!
気持ちは非常にわかります!
本当に、有難う御座います。
穴子のフリット、サワークリームのソース
Tillets

和牛イチボのポワレ、赤ワインソース

フランス産、仔鳩のロースト(1羽分)

完璧です!

こちらのシェフ、ただモンジャありません!
アヴァン・デセール
苺と?のジュレ


マンダリンオレンジのクレームブリュレ

愛媛じゃ、みかんなんか 食べないのですが・・・
ヤッパリ
ホームシックです!
フランボワーズのスフレ

お昼から こんなの頂いて良いのでしょうか?

ミニャルディーズとアンフュージョン


いや~! 楽しかった。
店内は田園調布マダムで盛況なのに!
サーヴィスのお兄さんも、とても気が利き!
フランスの様に、1人で店内を切り盛りしている姿に涙が出そうになりました?
Un de ces jours (アン・ド・セジュール)
03-3722-9494
東京都大田区田園調布1-11-10 1F
http://www.undecesjours.com/
by desamis365
| 2013-03-03 23:32
Le Coin des Amis シェフのブログ
by desamis365
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |